5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

千歳市議会 2016-12-08 12月08日-02号

第93条は、都道府県知事市町村長が、あるいは我々議員が、住民の直接選挙によって選ばれるというのが特徴なのですが、第92条が、地方自治本旨を規定し、第94条が、行政運営自主立法権である条例制定権というのを規定しているわけですね。 地方自治本旨というのは、何かというと、団体自治住民自治と言われます。

函館市議会 2010-03-03 03月03日-02号

単に法律で地方公共団体として取り扱われているだけでは足りず、事実上住民が経済的、文化的に密接に共同生活を営み、共同意識を持っているという社会的基盤が存在し、沿革的に見ても、また現実の行政の上においても、相当程度自主立法権、自主行政権自主財源権等地方自治基本的機能を付与された地域団体であることを必要とすると断じています。

旭川市議会 2007-06-29 06月29日-05号

同様に、特別職退職手当につきましても、条例という法形式、これは憲法上認められました自主立法権による法形式でございまして、そういう法形式に基づいて、民主的な議会の審議を経て決定させていただいているということで申し上げれば、その意味においては、それなりの妥当性あるいは正当性を有しているというふうにも考えるところでございますので、御理解をいただきたいと思います。 ○議長(岩崎正則) 西川市長

函館市議会 2000-06-15 06月15日-03号

これらの要綱につきましては、地方自主立法権の拡充というこの4月から施行された改正地方自治法の趣旨を踏まえ、今後においても市民生活にとっての重要性市民とのかかわりの深さなどの観点から十分に検討させていただきまして、条例で定める必要があるものは条例化を図ってまいりたいと考えております。 以上でございます。 ◆(能登谷公議員) わかりました。

  • 1